新着情報
【参加者募集】春からの新年度コース体験デー3/4(木)・3/7(日)開催 2021/3/1
4月よりコースが変わるお子様を対象に新学年コース体験デー(無料)を開催します。この機会にぜひご参加ください!
対象となるお子様と体験ができるコース ・新年度コース体験デー開催日
年少さん(4月から年中)→ キッズコース体験 3月7日(日)14:30~
年長さん(4月から小1)→ 基本コース体験 3月7日(日)14:30~
小学4・5年生(4月から小5・小6)→ 5・6年コース体験 3月4日(木)18:30~
小学6年生(4月から中1)→ 中学コース体験 3月7日(日)14:30~
会場
日曜日の練習:阿見町総合運動公園陸上競技場(阿見グラウンド)
木曜日の練習:たつのこフィールド陸上競技場
お申込について
すでに阿見AC会員の方は自動的に体験できますのでお申し込みは不要です。
中高生のためのミドルクラブチーム「SHARKS Jr.」体験会参加者募集中 2021/3/1
SHARKSが直接指導するミドルクラブチームが2021年4月よりスタートします!
下記日程で体験会を開催します。興味のある方はぜひお申し込みください。
日 時 2021年3月11日(木)17:00~19:00
会 場 大倉運動公園陸上競技場(東京) 詳細はこちらから
ATHBELL channel 2021/03/05
アスリートの魅力を最大限に引き出し
アスリートのコンテンツを最大化する
株式会社ATHLABELL(@athlabell59)さまのYoutubeチャンネル【ATHLABELL channel】にトップチーム楠康成選手が登場しています。
3本立てです。ぜひご覧ください。
【Road to東京五輪】楠康成選手がワールドランキング39位にランクイン 2021/1/15
ワールドランキング 39位 男子3000mSC 楠康成 8分28秒01(日本選手権)
【どうやったらオリンピックに出られるの?】
新規入会キャンペーン 2021年3月 新規入会の方
2021年3月新規入会の方は、本年度の年会費・事務費が無料となります!体験お申し込みはこちらから
メディア掲載情報
ATHBELL channel 2021/02/20
アスリートの魅力を最大限に引き出し アスリートのコンテンツを最大化する 株式会社ATHLABELL(@athlabell59)さまのYoutubeチャンネル【ATHLABELL channel】で、トップチーム楠康成選手のプロモーションムービーが公開されました。ぜひご覧ください!
郡山ニューイヤー駅伝・ロードレース大会 2021/01/10
田母神一喜選手が代表を務めるⅢF(スリーエフ)企画の大会が福島テレビにて放送されました。 【日本代表・相澤晃選手の後輩たちも激走「郡山ニューイヤー駅伝・ロードレース大会」<福島テレビ>】
読売新聞 茨城県版 9月22日号 2020/09/22
読売新聞 全国版 9月11日号 2020/09/11
月刊陸上競技9月号 2020/08/17
【阿見AC SHARKSの実像に迫る!!地方のクラブがプロチームを運営できる仕組みとは?】
月刊陸上競技マガジン6月号
「阿見ACのリモート講座、どうやってるの?阿見アスリートクラブの実践法」
月刊陸上競技Web特別記事
【日本初の男子中距離プロチーム「阿見AC SHARKS」発足のストーリー】
月刊陸上競技5月号
「BROOKSがプロ中距離チームをサポート阿見ACトップチームSHARKSがBROOKSのシューズを語る」
スポンサー発表
米国ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」日本陸上界初の中距離専門プロチーム「阿見AC SHARKS」のサポートを開始
練習会情報
新規入会キャンペーン 2021年2月・3月に新規入会の方
2021年2月・3月中に入会の方は今年度の運営寄付金(年会費)・事務費が無料になります!
【重要】コロナ対策を見直しました 会員の方は必ずお読みください 2020/11/18
冬が近づき、全国的にコロナウイルスの感染拡大がみられます。
茨城県も県南地域中心に感染者が多くなってきています。
会員の皆様の安心・安全のためにもクラブとして新型こコロナウィルス感染予防対策を見直しましたので、必ず確認し実行してくださいますようご協力をお願いします。
8月からの新小学生コースについて 2020/06/28
コロナ対策として開始したオンライントレーニングでしたが、その利点を継続しながら、一人一人により充実した指導ができるよう、小学生のコースの活動日等を一部変更いたします。
阿見アスリートクラブについて